2017東京の花火大会があと少しで始まります。
そろそろ、花火に行く準備をみんな始めている事と思います。
今年こそは!好きな人を誘って花火を見に行こう!
花火大会で告白しよう!
花火をバックにプロポーズをしよう!
なんて、燃え上がっている人は多いはず。
この時期、花火大会を舞台に、多くのカップルが誕生し、また別れの場面もあったり、相手との絆を深める人もいれば、相手の気持ちに感謝したり、素敵な思い出がたくさん生まれます。
あなたの2017年の花火大会はどんな思い出ができるのでしょうか?
それでは、世の中の人が疑問に思っている事、知りたい事を少しだけ紹介します!ご自分に当てはめて、読んで見てくださいね!
異性に花火大会に誘われました。これって私を好きという事ですか?
好きな異性に、花火大会に誘われたら、当然ですが期待しますね。男性も女性も好きでもない相手を花火大会には誘いません。
なぜか?
それは、花火大会は2人きりの時間がとても長いです。そんな長いデートを好きでもない相手を誘って行ったら、疲れませんか?気を使って。そんなデート、いくら暇でもしたくないですよね。
ですから、答えは・・・
「好きという事」です。
あなたが、相手をどう思っていようが、誘われた時点で、自分に気があると思って間違いありません。もしかしたら、花火大会の日に告白されるのかも???
好きな人と花火大会に行く事になりました。浴衣デートなのですが・・・
「好きな人と花火大会に行く事になりました。2人で浴衣で行く予定ですが、私から手をつないでも大丈夫でしょうか?」
もちろん!大丈夫です!
むしろ、男性が喜ぶシチュエーションですよね。
男性は、知っている人間が近くにいると照れくさいけれど、自分が知らない人しかいない場合には、案外気持ちが素直になるものです。一緒に花火大会に行く事をOKしている男性が、手をつなぐことを嫌がるわけがありません。是非手をつないではぐれないように花火大会にお出かけくださいね!
花火大会に好きな人を誘う勇気をください!
「あの時・・・花火大会に君を誘っていたら、僕は君と一緒になれたかもしれないのに・・・」
と一生後悔するくらいなら、誘ってみませんか?
断られたらどうしよう?
「後悔する」ことと、「振られて落ち込む事」は結果として、好きな人が彼女にはならないという事は同じですが、大きく違う事があるんです。
それは、振られて落ち込む事は、今後先を見て歩くことができることに対して、「後悔する」事は、後ろを向いて前に進むことができないという事です。
どちらが良いかわかりますよね? さぁ!当たって砕けろ!!
花火大会でプロポーズしようと思います。どんな台詞が良いかアドバイスをください
一生に一度のプロポーズは自分で考えましょう!(笑)
人に教えてもらったセリフでプロポーズなんて、恰好悪いですよ!
あなたの気持ちがこもっていれば、どんな台詞も彼女にとっては魔法なんです。
大丈夫!がんばれ!